続・クロム○○○・・・?
- 2011-12-28(22:00) |
- 蒔絵
[ネックレス] ブログ村キーワード
前回の続きです。
もう1個の「クロム○○○」は???
このようなネックレスになりました^_^;

紐のところをご覧ください。
黒のアジアンコードと、革紐が見えると思います。(少し見づらいかもしれませんが・・・)
この革紐にも、宮森さんの蒔絵が施されております(@_@;)
以前、お見せしたものとは、ちょっと違う・・・今回は「ヴィンテ―ジ風」
以前の作品は、こちらからどうぞ →→ ★
少しアップしてみますね♪

この石も、個性がある形だったので、非常に結びにくかったです(~_~;)
ではでは、前回の作品と並べて~~~^_^;

「石」と一言で言っても・・・色も形もいろいろあって、面白いですよね~~~♪
そして、この石たちも最初は、こんな形ではなかったはず。
海や川の中で、長い時間とともに、変化してきたのでしょう。
その石が宮森さんの手によって、蒔絵が施されて、新しく生まれ変わる
やっぱり凄いです☆☆☆ 「和塗師(わぬし)宮森昭宏さん」
次は、何が描かれるのだろう(^^♪とワクワクさせられます~~~
そして、私・・・
himoasobiは、そのお手伝いが、少しでも出来れば^_^;と思っておりますm(__)m
ポチっ!とお願いしますm(__)m
↓↓↓
にほんブログ村

Nomad Baco(ノマドバコ)さん・・・( 相互リンクもして頂いております。)
ブラジル製Linhasita社のワックスコードを販売しているお店です。
べたつき感も少なく、36色とカラーも豊富♪
マクラメの基本編み方も紹介ページもありますよ。
前回の続きです。
もう1個の「クロム○○○」は???
このようなネックレスになりました^_^;

紐のところをご覧ください。
黒のアジアンコードと、革紐が見えると思います。(少し見づらいかもしれませんが・・・)
この革紐にも、宮森さんの蒔絵が施されております(@_@;)
以前、お見せしたものとは、ちょっと違う・・・今回は「ヴィンテ―ジ風」
以前の作品は、こちらからどうぞ →→ ★
少しアップしてみますね♪

この石も、個性がある形だったので、非常に結びにくかったです(~_~;)
ではでは、前回の作品と並べて~~~^_^;

「石」と一言で言っても・・・色も形もいろいろあって、面白いですよね~~~♪
そして、この石たちも最初は、こんな形ではなかったはず。
海や川の中で、長い時間とともに、変化してきたのでしょう。
その石が宮森さんの手によって、蒔絵が施されて、新しく生まれ変わる

やっぱり凄いです☆☆☆ 「和塗師(わぬし)宮森昭宏さん」
次は、何が描かれるのだろう(^^♪とワクワクさせられます~~~
そして、私・・・
himoasobiは、そのお手伝いが、少しでも出来れば^_^;と思っておりますm(__)m
ポチっ!とお願いしますm(__)m
↓↓↓


にほんブログ村



Nomad Baco(ノマドバコ)さん・・・( 相互リンクもして頂いております。)

ブラジル製Linhasita社のワックスコードを販売しているお店です。
べたつき感も少なく、36色とカラーも豊富♪
マクラメの基本編み方も紹介ページもありますよ。
スポンサーサイト
- テーマ : アクセサリー・クラフト・工芸品
- ジャンル : 学問・文化・芸術